しがないエンジニアのブログ

技術的な内容をメモ代わりにつらつら

javascript

XMLHttpRequestと後継のfetch APIについて

XMLHttpRequest XMLHttpRequestは、urlを指定してリクエストを送信することができる機能である。 基本的な使い方は以下の様になっている const xhr = new XMLHttpRequest(); xhr.open('GET', 'http://~~~'); xhr.send(); xhr.onload = () => { console.log(x…

javascriptのPromiseやasync/awaitについて

Promise Promiseはjs側で用意されている非同期処理である。 Promise.resolve().then(() => { console.log('1'); return '1'; }).then((result) => { console.log('2'); return result + '2'; }).then((result) => { console.log('3'); return result + '3'; …

claspを使ったGoogle App Scriptのローカル開発・自動コンパイル

claspとは claspは、Google App Script(GAS)をローカル環境で開発するためのgoogle製ツールである ローカルで作業できる一番のメリットは、やはりgitとの連携が可能になることだろう しかし、gasはES6には対応しておらず、イマドキのjsのコーディングスタイ…

babelを使ったjavascriptの自動コンパイル

Babel ECMAScript2015 (ES6)やECMAScript7などで書かれたソースコードを一般的なブラウザがサポートしているECMAScript5の形式に出力することができます。 つまり、新しい言語仕様を昔の仕様に落としてトランスコンパイルしてくれるコンパイラ セットアップ …